花豊会館の一日葬プラン
花豊会館の一日葬プランの流れ
-
STEP 1
お迎え~ご安置
まずはお電話またはWebフォームからご連絡ください。葬儀専門相談員が24時間365日・無料で承ります。
ご自宅、病院や警察署など、故人様がいらっしゃる場所まで寝台車でお迎えに上がります。お電話いただいてからお迎え到着まで30分~1時間ほどで対応いたします。- プランに含まれる物品・サービス
-
-
寝台車(車庫~安置所)(10km利用の場合※深夜込)
-
寝台車(車庫~安置所~葬儀式場)(10km利用の場合※深夜込)
-
安置所使用料(預かり安置を想定 1日分の場合)
-
ドライアイス(1日分の場合)
-
枕机一式
-
白木位牌(中上)
-
役所・火葬場手続き代行
-
-
STEP 2
納棺
お亡くなり後の24時間は、法律により火葬することができませんので、故人様をご自宅または葬儀社指定の安置施設にてご安置いたします。
この間に、葬儀社スタッフと葬儀のお打ち合わせを行います。疑問や不安に思うことは些細なことでも確認しておきましょう。- プランに含まれる物品・サービス
-
-
御霊棺
-
棺用布団・吸水シーツ
-
仏衣一式(編み笠、草履、杖)
-
運営スタッフ1名
-
-
STEP 3
葬儀・告別式
葬儀社スタッフが故人様のもとへお迎えに上がり、納棺の儀を執り行います。
葬儀・告別式を執り行い、喪主の挨拶や、弔辞・弔電の奉読、お花入れ(納棺)など、故人様との最後のお別れを行います。- プランに含まれる物品・サービス
-
-
祭壇
-
遺影写真(四つ切、カラー、キャビネ)
-
焼香用具一式
-
受付一式
-
司会スタッフ1名
-
会葬礼状(30枚)
-
-
STEP 4
火葬~骨上げ(収骨)
火葬前に最後のお別れをし、火葬を行います。火葬後、お骨を骨壷にお納め(骨上げ)し、埋葬許可証を受け取ります。骨上げ後には、場所を移動して精進落としを行うことが多いです。
- プランに含まれる物品・サービス
-
-
別れ花(花束1個)
-
霊柩車(車庫~葬儀式場~火葬場)(10km利用の場合)
-
骨壺・骨箱
-
自宅用後飾祭壇
-
-
STEP 5
葬儀後手続き、お支払い
精進落としの後、 葬儀費用の支払いを行います。
支払い方法は現金が多いですが、クレジットカード決済を利用できる葬儀社もありますので、あらかじめ確認しておくとよいです。
一日葬プランに含まれる物品・サービス
お迎え~ご安置 |
---|
寝台車(車庫~安置所)(10km利用の場合※深夜込) |
寝台車(車庫~安置所~葬儀式場)(10km利用の場合※深夜込) |
安置所使用料(預かり安置を想定 1日分の場合) |
ドライアイス(1日分の場合) |
枕机一式 |
白木位牌(中上) |
役所・火葬場手続き代行 |
納棺 |
御霊棺 |
棺用布団・吸水シーツ |
仏衣一式(編み笠、草履、杖) |
運営スタッフ1名 |
葬儀・告別式 |
祭壇 |
遺影写真(四つ切、カラー、キャビネ) |
焼香用具一式 |
受付一式 |
司会スタッフ1名 |
会葬礼状(30枚) |
火葬~骨上げ(収骨) |
別れ花(花束1個) |
霊柩車(車庫~葬儀式場~火葬場)(10km利用の場合) |
骨壺・骨箱 |
自宅用後飾祭壇 |
- プランご利用の注意事項
-
- 当ページに掲載している写真はイメージです。実際の葬儀では同等品を使用いたします。
-
セット内容に含まれている以上のものをご希望の場合は追加費用が発生します。また、セット内容に不要なものがあっても金額は変わりません。
例)
寝台車(車庫~安置所)(10km利用の場合※深夜込)
式場使用料が別途必要となる場合
プラン想定人数より、参列人数が増える場合
安置日数の延長や、付き添いによる宿泊、遺族控室の追加利用などが発生する場合
プランに含まれる物品仕様のグレードアップ、スタッフ人数の増員を希望する場合 など - ご安置施設により「納棺の儀」が執り行えない場合がございます。
- 東京都の火葬場(町屋斎場、落合斎場、桐ケ谷斎場、堀ノ内斎場、代々幡斎場、四ツ木斎場、谷塚斎場、戸田葬祭場)では斎場指定の骨壺のため、セット内容と異なる場合がございます。
- 火葬料金、火葬場控室料金など、現金で事前の支払いが必要である時、精算前にお支払いをお願いさせていただく場合がございます。
- セット内容には、飲食費(配膳人サービス費用)・返礼品・僧侶費用(お布施)は含まれておりません。これらが必要な場合は、オプションとして追加費用が発生します。
- 寝台車を葬儀とは別の業者で手配する場合は、寝台車の料金は当プランとは別にお支払いいただく形となります。
プラン提供葬儀社
花豊会館の口コミ・評価
-
何も分からない中色々助けていただきました
- 葬儀スタッフ
- 4.0
- 式場・祭壇
- 5.0
- 料理
- 3.0
- 葬儀費用
- 4.0
突然のことで何も分からない中、色々助けていただき本当に助かりました。 棺桶の中に入れていいもの入れちゃダメなもの 何も分からないので色々教えていただきました。 火葬が終わってから、何をすればいいのか、どこへ行けばいいのか、 どんな書類を書かなければならないのかどこに提出すれば良いのか、細かく色々教えていただきました。 親切に教えていただけたのでありがたかったですありがとうございました
投稿日:2019年11月15日
-
こちらの懐具合を考慮した対応で助かりました。
- 葬儀スタッフ
- 5.0
- 式場・祭壇
- --
- 料理
- 5.0
- 葬儀費用
- 5.0
タイからのバイヤーが、体調を崩し、病院では、胃腸炎と診断され、翌日に再び体調を崩し、病院に連れて行って、わずか一時間足らずでなくなりました。自分としましては、何の事か分からず、バイヤーの親族に連絡を取るも、日本にやって来る旅費すら無い状態で、とりあえず、費用をあまりかけずに、遺体をお骨にし、タイに持ち帰れるようにするのが、目的でしたが、何軒かの葬儀屋に見積もりをとり、「いい葬儀」に紹介いただいた葬儀屋で、比較的安く、お骨にし、親族に渡す事ができました。これからの日本では、今までと違い、多くの外国人が亡くなると思います。今の日本の制度は、来日した外国人が亡くなった時の事は考慮されていないので、手間も費用も凄くかかります。外国人は日本とは宗教も違い、日本の葬儀がそのまま行えるとも限りません。そんなお金の無い宗教も違う外国人の遺体の扱いに協力していただき、感謝しております。
投稿日:2019年8月6日
-
- 葬儀スタッフ
- 4.0
- 式場・祭壇
- 4.0
- 料理
- 3.0
- 葬儀費用
- --
家庭的な雰囲気で温かく、良い葬儀が出来て良かったと思います。
投稿日:2018年1月18日
-
- 葬儀スタッフ
- 5.0
- 式場・祭壇
- 5.0
- 料理
- 5.0
- 葬儀費用
- 5.0
葬儀社を探すのは大変な事なので、「いい葬儀」のサービスは助かりました。
投稿日:2015年9月9日
花豊会館の葬儀プラン一覧
「いい葬儀」ご案内の流れ
-
STEP 1
まずはお電話ください
お客様のご状況に合わせて、葬儀のご案内をいたします。
お客様センターは24時間365日、専門相談員が常駐して対応しております。最初のお電話で、以下の情報をお知らせいただけますとスムーズです。
お電話で伝えていただきたい情報
- お電話されている方の氏名(フルネーム)と連絡先電話番号
- 故人様のお名前と続柄
- 故人様の居場所(ご自宅、病院、警察署など)
-
STEP 2
ご希望に合った葬儀社をご紹介
お客様のご希望をお伺いし、ご希望に合った葬儀社をご紹介します。
病院・警察からの移動が必要な場合は、葬儀担当者がすぐに伺い、指定の安置場所までお送りします。※万一ご紹介した葬儀社が合わない場合、他の葬儀社のご紹介も可能です。
-
STEP 3
葬儀のお打ち合わせ/ご契約
安置が終わりましたら、葬儀社との打ち合わせを行います。
ご契約の前には、サービス内容や葬儀金額など、納得いくまでお話されることをおすすめします。